時と場合によりますし、またメリット、デメリットがあります。
激痛がある場合はコルセットは着けても良いと思います。
ある程度痛みが減ってきたら外したほうがいいですね。
慢性腰痛でお悩みの方で何カ月、何年もコルセットを着けている
方をたまに見かけますがこの場合は本当に良くないです。
メリットは
コルセットを腰をに着けていると、腰も安定し安心感もあり、精神的にも
楽になるので気持ちはわかります。
デメリットは
コルセットを着けることで腰を固めて可動範囲が狭くなり
腰を動かさなくなるので徐々に血行も悪くなり筋肉が固くなり
かえって痛みが長引くまた悪化する場合があります。
例えば骨折したらギプスで固定しますよね?
ギプスで固定すると動かせないので筋肉は固くなっていきます。
骨がくっついたらギプスを外してリハビリを始めます。
ギプスを外した直後は筋肉が固くなっていて動かないので少しずつ
動かす運動をしたり温めたりして本来の可動範囲に近づけていきます。
コルセットも同じことが言えると思います。
私も椎間板ヘルニアによる腰痛で悩んでいた頃
コルセットを着けいて最終的にはコルセットを外しました。
慢性腰痛でコルセット手放せない方はコルセットから
卒業できるように施術、指導します。
整体院ゆずへご相談下さい。